• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

光触媒化学変換に基づくバイオマス関連物質の高効率選択酸化反応プロセスの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26620148
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 グリーン・環境化学
研究機関首都大学東京

研究代表者

宍戸 哲也  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (80294536)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードバイオマス / 光触媒 / 選択酸化 / 酸素 / アルコール / アミン
研究成果の概要

酸化ニオブを光触媒、分子状酸素を酸化剤とする各種光酸化反応について検討を行った.具体的には,各種アミン類とアルコール類の酸化的C-Nカップリング、置換フェノールとアルコール類の酸化的C-Oカップリングについて検討した.また,アルコール光酸化について流通式反応器を適用し,定常的に酸化生成物が得られること,表面反応過程あるいは生成物の脱離過程が律速段階であること,酸素の供給方法即ち酸素濃度についてさらに検討が必要なことを亜kらかとした.さらに活性錯合体の濃度の向上には比表面積の向上が有効であること,生成物の脱離速度については適切なルイス酸点の強度の選択が重要であることを明らかとした.

自由記述の分野

触媒化学・表面化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi