• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ABA型ブロックポリチオフェンの合成と導電性熱可塑性エラストマーの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26620172
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関山形大学

研究代表者

東原 知哉  山形大学, 理工学研究科, 准教授 (50504528)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードブロック共重合体 / 半導体高分子 / エラストマー / ポリチオフェン / シロキサン
研究成果の概要

本研究では、伸縮性のある有機エレクトロニクス材料開発の一環として、世界初となる主鎖がπ共役ユニットで繋がった導電性熱可塑性エラストマーの開発を目的とした。今回初めて開発に成功したABA型全共役ブロックポリチオフェンは、ナノレベルで良好に相分離し、かつポリ(3-ヘキシルチオフェン)(P3HT=A)ドメイン内において規則正しく並んだ結晶性を示し、一種の階層構造を構築することが明らかとなった。このような階層構造において、P3HT結晶ドメインが半導体熱可塑性エラストマーの物理架橋ユニットとして振る舞うと期待される。

自由記述の分野

高分子合成

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi