• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

無機ナノ粒子のナノマトリックス構造を有するソフトマテリアルの創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26620176
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

河原 成元  長岡技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00242248)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードエラストマー / 無機ナノ粒子 / ナノマトリックス構造 / ラテックス / 動的粘弾性
研究成果の概要

無機ナノ粒子を平均直径1 um程度のゴム粒子と化学的に結合し、凝固することにより、無機ナノ粒子のナノマトリックス構造を有するエラストマーを調製した。ナノマトリックス構造を有するエラストマーは『力学エネルギーの散逸は高周波数で小さく、低周波数で大きくなる』というゴム材料の常識を覆す充填ゴムであることを見出した。動的粘弾性の温度および周波数依存性を測定した結果、ナノマトリックス構造を有するエラストマーはゴム由来のエントロピー弾性とナノマトリックス構造由来のエネルギー弾性の兼ね合いにより損失弾性率(G”)の値が高周波数で大きく、低周波数で小さくなることが明らかとなった。

自由記述の分野

高分子材料・物性、天然ゴム化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi