• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

イオン液体-金属スパッタリング法による新規コア・シェル構造触媒の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26620191
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 無機工業材料
研究機関名古屋大学

研究代表者

鳥本 司  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60271029)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2015-03-31
キーワード電極触媒 / コア-シェル構造体 / イオン液体 / スパッタ蒸着 / 金属ナノ粒子 / 合金ナノ粒子 / エタノール酸化 / AuPd
研究成果の概要

本研究では、イオン液体/金属スパッタリング方によって新規な貴金属コア-酸化物半導体シェル粒子を作製し、その電極触媒活性を評価した。まず、イオン液体に対してAuとPdを同時にスパッタ蒸着し、液体中にAuPd合金ナノ粒子(粒径:約2 nm)を作製した。次にこれにInをスパッタ蒸着して複合化させたた。得られた粒子はAuPd粒子コア表面を約1 nmのIn2O3薄膜が均一に被覆したコア-シェル構造体であった。この粒子を用いてエタノール酸化反応を行ったところ、未修飾AuPdナノ粒子の約半分の電極触媒活性をなったものの、非常に高い熱安定性を示した。これは、In2O3シェルによるAuPdコアの安定化による。

自由記述の分野

電気化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi