• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

リコンフィギュアラブルかつ電気的な特性チューニングが可能な分子認識材料の創成

研究課題

研究課題/領域番号 26620206
研究機関九州大学

研究代表者

林 健司  九州大学, システム情報科学研究科(研究院, 教授 (50202263)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード分子認識 / 圧電性材料 / 電場応答 / 分子鋳型ポリマ / ガスセンサ / リコンフィギュアラブル / チューニング / 制御
研究実績の概要

生物の分子認識能力に匹敵する化学センサ技術の開発は、化学物質に関連した情報を必要とする幅広い分野において応用が期待されている。しかし、現在の分子認識型化学センサはセンシング材料の固定的な分子認識能力にセンサの分子選択性が制限されているため、化学センサの開発効率が非常に低いという状況にある。本研究はそのような分子認識材料の制御性と開発効率を飛躍的に高めるために、リコンフィギュアラブル(初期化・再設定能)性を有し、分子認識特性の電気的制御・チューニング(最適化)が可能な分子電子デバイスの作成を目的とした。特性制御が可能な分子認識デバイスを実現することで、数多くの化学物質に対し柔軟な分子認識機能を付与し、極めて高い効率で多種多様な化学物質をセンシングできるデバイス開発の基礎技術の創成を行った。
平成27年度は電気的な制御が可能な材料として、圧電性を有する強誘電性ポリマであるPVDFを選択し、その分子鋳型ポリマーを作成した。また、鋳型を形成しないポリマーを作成し、分子鋳型化を行う雰囲気下に置くことで、この材料を初期化・再構成(リコンフィギュア)できることを確認した。さらに、圧電性を利用し、高電圧を印加する事で認識する分子サイズを変更できることを確認した。
また、光により極性を変更できるフォトクロミック材料であるスピロピランを用いたフィルムを作成し、表面極性を光制御を確認した。その上で、作成したフィルムが分子吸着特性が表面極性により変化し、光制御可能な分子認識材料につながる事を確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定した電場応答性を持つポリマー材料を用いた分子認識膜の作成と電場印加によるガス吸着特性の制御が可能であることを確認できている。

今後の研究の推進方策

当初の予定通り、分子鋳型材料を電場応答性ポリマ(強誘電性ポリマ)に組み込んだセンサデバイスを実現する。その上で、センサの分子認識特性を光、および電圧で制御し、測定対象に合わせたセンサ特性のチューニングを実現する。また、本研究で得られる複数の外部刺激によってセンサの分子認識特性を高度に制御可能な分子認識材料を組み込む高次元センシング技術(ハイパーセンシング技術)についても本研究の中で検討を実施する。
また、研究組織において、センシングデバイス研究では連携研究者として新たに佐々文洋助教(九州大学)を加え、平成27年度の連携研究者であった劉傳軍主幹研究員(株式会社ユー・エス・イー)を研究協力者として実施する。

備考

有機電子デバイス教室 http://o.ed.kyushu-u.ac.jp/

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 有機強誘電体のガス分子吸着特性の制御2016

    • 著者名/発表者名
      山下 誠一, 劉 傳軍, 林 健司
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 115 ページ: 53-58

  • [学会発表] 有機強誘電体のガス分子吸着特性の制御2016

    • 著者名/発表者名
      山下 誠一, 劉 傳軍, 林 健司
    • 学会等名
      MEとバイオサイバネティックス研究会(MBE)
    • 発表場所
      鹿児島大学 郡元キャンパス稲盛会館
    • 年月日
      2016-01-21
  • [学会発表] 有機強誘電体吸着剤のガス分子選択性の制御2015

    • 著者名/発表者名
      山下 誠一, 劉 傳軍, 林 健司
    • 学会等名
      2015年(平成27年度)応用物理学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      琉球大学 工学部
    • 年月日
      2015-12-06
  • [学会発表] Investigation of control gas adsorption properties of piezoelectrical polymer blends2015

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Yamashita, Chuanjun Liu, Kenshi Hayashi
    • 学会等名
      ACCS 2015
    • 発表場所
      Shangri-La' s Rasa Sayang Resort and Spa
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際学会
  • [学会発表] 有機強誘電体を用いた分子インプリント吸着剤の作成とその評価2015

    • 著者名/発表者名
      山下 誠一, 劉 傳軍, 林 健司
    • 学会等名
      平成27年度(第68回)電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2015-09-27

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi