• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

筋腱張力推定による指先力計測手法の創出

研究課題

研究課題/領域番号 26630004
研究機関東北大学

研究代表者

奥山 武志  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40451538)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード指 / 力計測 / センサ
研究実績の概要

手指のリハビリテーションにおいて、動作のコーティングや回復状況の把握を適切に行うことが重要であるが、現在これらは主に視覚情報を用いて行われており、指の姿勢や動作の滑らかさなどから判断されることが多く、動作中の指先の力については十分に把握されていない。また、指先力を計測するために、指先にセンサを配置するとリハビリテーションにおいて重要な指先の感覚に影響を与えてしまい、実用的ではない。そこで、本研究では指先の感覚を阻害することなく、指先力を推定する手法を構築することを目的とし、指先力と筋腱張力の関連性に着目し、筋腱張力を計測することで指先力を推定する手法を創出した。

平成26年度において筋腱張力を計測するセンサ構造を検討した結果、指の付け根付近に装着し、指全体を軽度に圧迫しつつ、さらに筋腱部を突起部で押し込み、その突起部にかかる力を計測する指輪型センサ構造が、安定した装着性、装着時の感覚、センサ出力特性の観点で良好であることを明らかにした。
平成27年度には、設計した指輪型センサを用いて指先力とセンサ出力の関係を計測し、その関係を線形区間と対数区間に分割して近似することで定式化することができた。さらに、指の関節角度の変化によるセンサ出力の変化を補正するために、指輪型センサに柔軟ポリマーセンサを用いた関節角度計測センサと組み合わせたウェアラブル指動作計測センサシステムを開発し、指を屈曲させた状態での指先力の推定にも成功した。

本研究課題で開発したセンサシステムは、指の感覚を妨げることなく、指の姿勢及び指先力を推定することができ、リハビリテーションにおいて有効であるだけでなく、巧みな手指動作を必要とする手技の伝承やトレーニングにおいても有用である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Measurement of Finger Joint Angle using a Flexible Polymer Sensor2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Okuyama, Kohei Kobayashi, Manabu Otsuki, Mami Tanaka
    • 雑誌名

      International Journal of Applied Electromagnetics and Mechanics

      巻: 50 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Measurement of Finger Joint Angle using a Flexible Polymer Sensor2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi OKUYAMA, Shouhei KOBAYASHI, Manabu OTSUKI, and Mami Tanaka
    • 学会等名
      17th edition of the International symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 国際学会
  • [学会発表] 指先力計測用ウェアラブルセンサの開発に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      小林晃平、奥山武志、田中真美
    • 学会等名
      2015年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県仙台市青葉区)
    • 年月日
      2015-09-05
  • [学会発表] 柔軟ポリマーセンサによる指関節角度計測2015

    • 著者名/発表者名
      小林晃平、大槻学、奥山武志、田中真美
    • 学会等名
      第27回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム
    • 発表場所
      ハウステンボス(長崎県佐世保市)
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-15

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi