• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

磁性流体界面を活用した革新的ストリーマ放電空気浄化システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26630045
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 流体工学
研究機関東北大学

研究代表者

西山 秀哉  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (20156128)

研究分担者 高奈 秀匡  東北大学, 流体科学研究所, 准教授 (40375118)
上原 聡司  東北大学, 流体科学研究所, 助教 (70742394)
連携研究者 田中 康規  金沢大学, 電子情報学系, 教授 (90303263)
須藤 誠一  秋田県立大学, システム科学技術学部, 教授 (90006198)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード流体工学 / 機能性流体 / 磁性流体 / 放電 / 流体界面 / 浄化技術 / 放電技術
研究成果の概要

本研究は、革新的空気浄化システムの開発に関する挑戦的萌芽研究として、交流電場を用いたケロシンベース磁性流体微粒化技術と水ベース磁性流体によるオゾン発生およびパルス放電による固体表面上の液滴除去技術の確立を目指す。交流電場下で低周波数域での磁性流体スパイクの振動現象および磁性流体スパイク先端からの液糸・液滴射出現象、また、高周波数域でストリーマ放電に伴うオゾン発生効率を明らかにした。さらに、パルス放電下で親疎水面上の液滴蒸発除去挙動および汚染液滴浄化のために強酸化力を有するOHラジカルの存在も明らかにした。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi