• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

バイオ医薬品の活性維持を目的とした凍結タンパク質水溶液のin-situ評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26630066
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 熱工学
研究機関九州大学

研究代表者

高松 洋  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20179550)

研究分担者 藏田 耕作  九州大学, 大学院工学研究院, 准教授 (00368870)
福永 鷹信  九州大学, 大学院工学研究院, 技術職員 (60591196)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード凍結保存 / バイオ医薬品 / ラマンイメージング / タンパク質変性
研究成果の概要

バイオ医薬品の製造や輸送・保存のためには薬剤溶液の凍結が行われる.本研究は,この凍結過程が原因で生じる薬剤の失活を可能な限り防止することを目的とした.氷,溶質,未凍結濃縮液の相互作用を知るために,方向性凝固ステージとレーザーラマン顕微鏡を組み合わせた独自のシステムを用いて凍結状態のタンパク質および糖の水溶液を観察し,さらに,タンパク質の変性を定量化する手法を開発した.タンパク質とトレハロースの濃度比を変化させるとともに凍結界面の進行速度をコントロールして両溶質が共局在できるようにすれば,凍害防御効果が期待できることが明らかになった.

自由記述の分野

熱工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi