• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

電界応答ポリマーからなる新規なマイクロモータに関する研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 26630084
研究機関東北大学

研究代表者

中野 政身  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (40147947)

研究分担者 戸塚 厚  東北大学, 流体科学研究所, 技術専門職員 (40626313)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードマイクロモータ / Quincke回転 / 電界応答 / ポリマーコンポジット / フォトレジスト / 誘電液体 / サイズ効果 / MEMS
研究実績の概要

エポキシ系電界応答ポリマー(SU8)からなるディスクロータを植物油中に浸したマイクロモータのモータ特性を評価し、ロータのサイズ効果について検討するとともに、非導電性の微粒子をゼラチンに分散して硬化させた電界応答ポリマーコンポジットの円柱状ロータを同様に植物油中に浸した小型マイクロモータを構築してその性能評価を行うことを目的に、下記の研究を実施した。
1.モータとしてのトルク測定を目的に、フォトレジストSU8のエポキシ系電界応答ポリマーからなる直径(0.5~2.0 mm)及び厚さ(0.2~1.0mm)の異なる比較的大きなディスクロータをフォトレジスト法を用いて製作し、トルク計測を試みたが発生トルクが微小なため計測不可能であった。そのため、印加DC電場強度に対する無負荷回転数を計測して、その無負荷回転速度に与えるロータのサイズ効果について検討した。昨年度のサブミクロンオーダーのディスクロータの無負荷回転速度特性と同様に、直径が小さいほどまた厚さが厚いほど高速回転することを明らかにすることができた。直径の増大に対する無負荷回転数の低下割合は、昨年度のサブミクロンオーダーの微小ディスクロータの低下割合のほぼ延長上にあり、直径の増大に対して無負荷回転数はほぼ線形的に低下する。
2.粉末状のオキシ水酸化鉄をゼラチンに分散して硬化させた電界応答ポリマーコンポジットを円柱状に成型した回転軸を有するロータを創製し、間隙3mmの平行電極間の中心に配置した高さ7mm、1辺5mmからなる四角柱の小型マイクロモータを3Dプリンタを用いて製作した。無負荷回転速度は、印加DC電場強度が高くなるに伴い線形的に増大し、また円柱状ロータの直径が小さくなり高さが短くなるほど、すなわちロータが小型になればなるほど速くなることを明らかにできた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Semmelweis University(Hungary)

    • 国名
      ハンガリー
    • 外国機関名
      Semmelweis University
  • [雑誌論文] 誘電液体中の一様DC電場下で回転するEAPコンポジットロータからなるマイクロモータの特性2016

    • 著者名/発表者名
      中野政身,奥村剛行,戸塚厚,Zrinyi Miklos
    • 雑誌名

      日本AEM学会誌

      巻: - ページ: 1-6

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fabrication and electrorotation of a novel epoxy based micromotor working in uniform DC electric field2015

    • 著者名/発表者名
      R. A. Bauer, L. Kelemen, M. Nakano, A. Totsuka, M. Zrinyi
    • 雑誌名

      Smart Materials and Structures

      巻: 24-10 ページ: 1-5

    • DOI

      DOI:10.1088/0964-1726/24/10/105010

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 誘電液体中の一様DC電場下で回転するEAPコンポジットロータからなるマイクロモータの特性2015

    • 著者名/発表者名
      中野政身,奥村剛行,戸塚厚,Zrinyi Miklos
    • 学会等名
      日本AEM学会MAGDA2015 in Tohoku
    • 発表場所
      仙台、東北大学
    • 年月日
      2015-11-12 – 2015-11-13
  • [学会発表] Polymer Rotor for Micro-Electromotor2015

    • 著者名/発表者名
      M. Zrinyi, M. Nakano
    • 学会等名
      The Fifteenth International Symposium on Advanced Fluid Information
    • 発表場所
      Sendai Japan
    • 年月日
      2015-10-28 – 2015-10-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrorotation of Epoxy Based Microrotors in Dielectric Liquid under Uniform DC Electric Field2015

    • 著者名/発表者名
      M. Nakano, A. Totsuka, T. Ambo, R. Bauer, L. Kelemen, M. Zrinyi
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM2015)
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai International Conference Center, Hyogo, Japan
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
    • 国際学会
  • [学会発表] 誘電液体中のエポキシ系電界応答ポリマーロータからなる一様DC電場下で作動するマイクロモータ2015

    • 著者名/発表者名
      中野政身,戸塚厚,安保多美子,Zrinyi Miklos
    • 学会等名
      日本フルードパワーシステム学会・平成27年春季フルードパワーシステム講演会
    • 発表場所
      東京、機械振興会館
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-29
  • [備考] The 34th issue the WW-EAP Newsletter

    • URL

      http://ndeaa.jpl.nasa.gov/nasa-nde/newsltr/WW-EAP_Newsletter17-2.pdf

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi