• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ソフトマテリアルを用いたパッド型ドラッグデリバリーシステム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26630095
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関名古屋大学

研究代表者

秦 誠一  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50293056)

研究分担者 溝尻 瑞枝  名古屋大学, 大学院工学研究科, 助教 (70586594)
連携研究者 新井 史人  名古屋大学, 大学院工学研究科, 教授 (90221051)
式田 光宏  名古屋大学, 大学院工学研究科, 准教授 (80273291)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードソフトメカニクス / 先進機械デバイス / マイクロマシン / MEMS / ドラッグデリバリーシステム
研究成果の概要

本研究では以下の研究を行い,成果を得た.
薬液タンクを兼ねた柔軟パッドの材料として,メチルポリシロキサン(PDMS)を選定した.また,感光性温度応答性ゲルを用いたマイクロバルブを設計,製作した.製作したパッド型DDSは,従来のマイクロポンプ型DDSに比べ,約1/10の低消費電力であることを実証した.
提案したパッド型DDSの原理を確認するため,薬液タンクに想定する日常生活の接触圧力20 kPaを作用させ,そのときの投与量を計測した.計測結果から本DDSは,想定通りの繰り返し投与が可能であることを確認した.また1回の投与量はほぼ一定であり,投与時間は1分以内であることを確認した.

自由記述の分野

機械工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi