研究課題/領域番号 |
26630102
|
研究機関 | 芝浦工業大学 |
研究代表者 |
前田 真吾 芝浦工業大学, 工学部, 准教授 (40424808)
|
研究分担者 |
長谷川 忠大 芝浦工業大学, 工学部, 教授 (10340605)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | ゲル / ゲルアクチュエータ / ポンプ / ソフトアクチュエータ |
研究実績の概要 |
本研究において、電源を使用しない自律的な薬物放出システムを提案した。自律的に拍動するシステムを構築するために、化学エネルギーを力学的な自励振動する高分子ゲルを用いた。この自律駆動ゲルは、化学振動反応であるBZ反応を高分子ゲル内部で誘起することで実現できる。昨年度は、自律駆動ゲルを用いて薬物放出ポンプを設計した。わずかではあるが、粒子を拍動させることに成功した。さらに、ゲルにテンションを掛けることで振幅を拡大することに成功した。したがって、薬物放出のための力学的な拍動の振幅を制御することが可能となった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
自律駆動ゲルの振幅を大幅に拡大することができたのは、大きな成果であると考えている。これまで流体拍動を誘起することが非常に困難であったが、一挙に解決することができた。また、テンションの掛け方で制御できることも明らかとなった。
|
今後の研究の推進方策 |
自律駆動ゲルにテンションを掛け、薬物放出するデザインを検討する。このデザインによって放出できる量、周期などの条件について詳細に検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
自律駆動ゲルにテンションを掛けることで、ゲルの振幅を大幅に改善することに成功したため、基礎的な物性の検討をしてからシステム全体の設計をする必要が生じたため。
|
次年度使用額の使用計画 |
生体適合性のポリマーやエラストマーを用いた自律駆動型のポンプを設計する。テンションをどのように掛けるかという点において、工夫するポイントがあるため研究分担者と議論をしながら進める。
|