• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

新規2次元ダイヤモンドシート膜による超低消費電力デバイスの創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26630125
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

波多野 睦子  東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (00417007)

連携研究者 岩崎 孝之  東京工業大学, 大学院理工学研究科, 助教 (80454031)
松谷 晃宏  東京工業大学, 技術部, 技術職員 (40397047)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード電子・電気材料
研究成果の概要

本研究は、低消費電力デバイス、特にスピントロニクスデバイスへと応用をターゲットとして、新規な2次元カーボン膜であるダイヤモンドシートを創製し、その特異なキャリア輸送機構を解明し、新機能デバイスの可能性を明らかにすることを目的とする。作製プロセスの構築、FETを用いた磁気抵抗効果によるスピン緩和時間の評価、非局所抵抗測定によるスピンホール効果を検証した。さらにスピンホール効果によるスピン蓄積を、ダイヤモンド中のNVセンタの磁気センサによりナノスケールで検出する方法を提案した。本研究により、学術的に新規な物理、さらにはスピントロニクスとセンサの融合によるデバイスの新たな可能性を示すことができた。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2017-05-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi