• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

直接検波光受信器を用いたストークスベクトル変復調方式の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26630146
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関東京大学

研究代表者

菊池 和朗  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50134458)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード光ファイバ通信
研究成果の概要

光信号のストークスベクトルは,光の絶対位相に依存せず,xおよびy偏波間の位相差と振幅比で決定される。したがって,ストークスベクトルを変調パラメータに用いれば,光信号の絶対位相に不感応な光通信システムを実現できる。このようなシステムでは,ストークス空間で効率的な多値化が可能となり,しかも多値信号を直接検波を用いて復調できる。本研究では,ストークス空間での多値化の方法,復調アルゴリズムについて述べたのち,16相多値信号の符号誤り率特性のシミュレーション結果を示す。25Gsymbol/sで16多重することにより,100Gbit/sを実現できることを明らかにする。

自由記述の分野

光通信

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi