• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

拡散/ドリフト領域におけるHanle効果を用いたスピン注入・伝導の評価

研究課題

研究課題/領域番号 26630153
研究機関東京工業大学

研究代表者

菅原 聡  東京工業大学, 像情報工学研究所, 准教授 (40282842)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードスピントロニクス
研究実績の概要

スピン機能とCMOSをデバイスレベルで融合するためには,Siへのスピン注入技術の確立が必須である.本研究課題では,スピン蓄積法や非局所法などを用いたスピン注入・伝導評価デバイスの正確なモデリング・定式化を行い,スピン注入を定量的に評価・解析できる方法を開発する.
従来の解析方法はスピン偏極キャリアの拡散伝導に基づいているが,本研究課題では,ドリフト伝導下のスピン偏極キャリアに拡張する.本年度は,電界によるスピン偏極キャリアのドリフト加速を利用した電界アシスト4端子非局所法の解析を進め,電子ビーム露光を用いるような微細加工を駆使したデバイスでなくても,正確にスピン伝導の評価が可能な,電界アシスト4端子非局所デバイスの設計法を確立した.
さらに,本デバイスを実現するため,Siチャネルへのスピン注入についても検討を行った.ラジカル酸化とラジカル酸素アニールによって高品質CoFe/MgO/Siトンネル接合の作製条件を詳細に検討して,このトンネル接合をスピン注入源とする3端子スピン蓄積デバイスの評価から,チェネルへのスピン注入効率を大幅に増大させることに成功した.また,TiO2をバリアとする新型のスピン注入源を提案して,このスピン注入源によるSiチャネルへのスピン注入を実現した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

電界アシスト4端子非局所法によるスピン伝導を解析し,微細加工を用いることなく正確にHanle効果を観測できる設計法を確立した.また,このデバイスの実現をめざし,高品質CoFe/MgO/Siスピン注入源の実現し,高効率のSiチャネルへのスピン注入に成功した.したがって,当初の予定通りに研究計画を進めることができたと結論できる.

今後の研究の推進方策

本年度開発した高品質CoFe/MgO/Siスピン注入源を電界アシスト4端子非局所デバイスに導入するためのプロセス開発を行い,実証実験を行う.チャネルにはバルク構造とMOS構造を用いる.以上の実証課題については,シミュレーションによる詳細な解析も合わせて行う.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] abrication and characterization of a spin injector using a high-quality B2-ordered-Co2FeSi0.5Al0.5 /MgO /Si tunnel contact2015

    • 著者名/発表者名
      Yu Kawame, Taiju Akushichi, Yota Takamura, Yusuke Shuto, and Satoshi Sugahara
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 117 ページ: 17D151/1-3

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spin accumulation in Si channels using CoFe/MgO/Si and CoFe/AlOx/Si tunnel contacts with high quality tunnel barriers prepared by radical-oxygen annealing2015

    • 著者名/発表者名
      Taiju Akushichi, Yota Takamura, Yusuke Shuto, and Satoshi Sugahara
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 117 ページ: 7B531/1-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Analysis and design of nonlocal spin devices with bias-induced spin-transport acceleration2015

    • 著者名/発表者名
      Yota Takamura, Taiju Akushichi, Yusuke Shuto, and Satoshi Sugahara
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 117 ページ: 17D919/1-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Spin injection into silicon using CoFe/TiO2/Si tunnel contacts2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Ikuse, T. Akushichi, Y. Shuto, Y. Takamura, and S. Sugahara
    • 学会等名
      The 13th Joint MMM-Intermag Conference
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2016-01-11 – 2016-01-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Design of electric-field-assisted nonlocal silicon-channel spin devices2015

    • 著者名/発表者名
      D. Kitagata, T. Akushichi, Y. Takamura, Y. Shuto, and S. Sugahara
    • 学会等名
      第20回スピン工学の基礎と応用 (PASPS-20)
    • 発表場所
      仙台市, 宮城
    • 年月日
      2015-12-03 – 2015-12-04
  • [学会発表] Fabrication of high quality Co2FeSi0.5Al0.5/CoFe/MgO/Si tunnel contacts for Si-channel spin devices2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kondo, T. Akushichi, Y. Takamura, Y. Shuto, and S. Sugahara
    • 学会等名
      第20回スピン工学の基礎と応用 (PASPS-20)
    • 発表場所
      仙台市, 宮城
    • 年月日
      2015-12-03 – 2015-12-04
  • [学会発表] CoFe/TiO2/Siトンネルコンタクトを用いたSiへのスピン注入2015

    • 著者名/発表者名
      生瀬裕之, 悪七泰樹, 周藤悠介, 髙村陽太, 菅原聡
    • 学会等名
      第20回スピン工学の基礎と応用 (PASPS-20)
    • 発表場所
      仙台市, 宮城
    • 年月日
      2015-12-03 – 2015-12-04
  • [学会発表] Design and analysis of electric-field-assisted nonlocal silicon-channel spin devices2015

    • 著者名/発表者名
      Daiki Kitagata, Taiju Akushichi, Yota Takamura, Yusuke Shuto, Satoshi Sugahara
    • 学会等名
      2015 IEEE Silicon Nanoelectronics Workshop (SNW2015)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2015-06-14 – 2015-06-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of high-quality Co2FeSi0.5Al0.5/CoFe/MgO/Si spin injectors for Si-channel spin devices2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kondo, Yu Kawame, Yota Takamura, Yusuke Shuto, Satoshi Sugahara
    • 学会等名
      2015 IEEE Silicon Nanoelectronics Workshop (SNW2015)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2015-06-14 – 2015-06-15
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi