• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

CNT歪センサを用いたウェアラブル人体動作計測システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26630155
研究機関静岡大学

研究代表者

三村 秀典  静岡大学, 電子工学研究所, 教授 (90144055)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードカーボンナノチューブ / 歪センサー / 人体動作計測
研究実績の概要

前年度に、弾性マトリクス樹脂システムを改良し、カーボンナノチューブ(CNT)シートとエラストマーをガラス基板上で含浸,複合化させるプロセスにより導電性CNT/樹脂複合材料を作製した。このマトリクス樹脂をCNT歪センサに用いることで、評価装置の上限である29Hzで動的に追従するCNT歪センサを作製した。今年度は、このCNT歪センサの繰り返し耐久性評価を行い、18万回以上の繰り返し耐久性を確認した。コンプレッション生地にこのCNT歪センサと伸縮性のある配線を組み込んだアームカバーを試作した。これにより、肘関節の曲げ伸ばしの動きを検出することができた。また、胸部や腹部の周囲に伸縮するようにCNT歪センサを配置するテキスタイル型デバイスを用いることにより。呼吸による胸部や腹部の膨張収縮の周長変化から呼吸計測などへの応用も期待できる。さらに、薄手のコンプレッション生地を用いた手袋を試作し、生地表面の指関節位置にCNT歪センサを組み込んだデータグローブを試作した。これにより、各指関節の動きをリアルタイムで計測できることが分かった。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] A fast-response aligned-carbon nanotube/polymer large-strain sensor2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Inoue, K. Sako, T. Inoue, V. Premalal, T. Nakano, H. Mimura, K. Suzuki, Y. Okumiya, K. Yataka, and S. Sakakibara
    • 学会等名
      International Conference on Diamond and Carbon Materials
    • 発表場所
      Maritim Hotel, BAD HOMBURG, Germany
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-10
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi