• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

巨大純スピン流を用いた超高性能多端子スピントルク発振器

研究課題

研究課題/領域番号 26630162
研究機関九州大学

研究代表者

木村 崇  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (80360535)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードスピントルク / 自励発振 / 純スピン流
研究実績の概要

本研究の目的は、巨大磁気抵抗効果を示すスピントンネル素子に、申請者の代表的シーズ技術である純スピン流の高効率制御技術を組み合わせ、多端子型の革新的スピントルク発振器を実現することである。
初年度は、高出力な発振を得るための高品質トンネル接合膜作製技術の確立を行った。既存の超高真空スパッタ装置を最適化することで、CoFeB/MgO/CoFeB で構成される極めて結晶性の高い強磁性トンネル接合の作製技術を確立し、室温にて、50 % を超える巨大トンネル磁気抵抗効果を実現した。更に、純スピン流の生成効率に置いても、CoFeAl 注入源を用いて、従来型の NiFe を用いた場合に比べ、10 倍以上のスピン注入効率を実現た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初目標通りに、MgO トンネル磁気抵抗素子の作製技術を確立した。更に、CoFeAl 電極による純スピン流生成効率を一桁向上させられたのは、想定外の成果である。

今後の研究の推進方策

前年度に開発した CoFeAl 電極をナノピラーデバイスへと高度化し、巨大純スピン流を効率的に生成する技術を確立する。その後、これまでの研究において開発した、低加速・傾斜イオンビームを用いた極清浄な強磁性/非磁性界面作製技術を用いて、MgO トンネル接合を、ピラー型素子に組み込む技術を開発する。その後、スピン流の偏極方向や発振層のサイズ増大などを理論解析と対比しながら最適化し、発振特性の高出力化・高性能化を実現する。

次年度使用額が生じた理由

最も消費を想定していた磁気力顕微鏡の探針や高周波プローブが、幸いにも摩耗することなく長期間使用できた点が主たる理由である。

次年度使用額の使用計画

高周波プローブや磁気力顕微鏡の探針を購入するとともに、より加速的に研究を進展させるため、リサーチアシスタントやテクニカルスタッフの雇用を行う。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Geometrical optimization of a local ballistic magnetic sensor2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanda, T. Nomura, T. Kimura, and M. Hara
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 104 ページ: 142408

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4871002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient thermal spin injection using CoFeAl nanowire2014

    • 著者名/発表者名
      S. Hu, H. Itoh and T. Kimura
    • 雑誌名

      NPG asia materials

      巻: 6 ページ: e127

    • DOI

      doi:10.1038/am.2014.74

    • 査読あり
  • [学会発表] 横型スピンバルブ素子における熱流の影響と熱流を用いた高効率スピン流生成2015

    • 著者名/発表者名
      木村崇
    • 学会等名
      日本磁気学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-18
    • 招待講演
  • [学会発表] 強磁性-常磁性 複合ナノ構造におけるスピン流の電気的、及び熱的制御2014

    • 著者名/発表者名
      木村崇
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Highly efficient thermal spin injection using CoFeAl injector2014

    • 著者名/発表者名
      木村崇
    • 学会等名
      Nano S&T
    • 発表場所
      中国
    • 年月日
      2014-10-29 – 2014-10-31
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi