• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

巨大純スピン流を用いた超高性能多端子スピントルク発振器

研究課題

研究課題/領域番号 26630162
研究機関九州大学

研究代表者

木村 崇  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (80360535)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード純スピン流 / スピントルク / 自励発振
研究実績の概要

これまでに開発しているナノピラー型純スピン流デバイスにおいて、CoFeAl/Cu 構造を用いて素子を作製し、その特性を評価した。期待通り、室温において、純スピン流注入磁化反転の観測に成功したが、スピントルク発振の観測は困難であった。これは、ダンピングが大きいことに起因していると考えている。CoFeAl の代わりに、CoFeB が、極めてダンピング定数が小さいため、候補材料となりえるため、まずは、CoFeB/Cu の横型スピンバルブ素子を試作し評価した。その結果、CoFeAl ほどではないが、NiFe よりも優れたスピン注入効率を達成した。現在、CoFeB/Cu ナノピラー素子を試作している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

高効率なスピン注入源の開発に成功し、さらに低ダンピングなフリー層が重要であることを見出した。残された期間で、注入層とフリー層を異なる材料で作製して、高性能な純スピン流トルク発振を実現する。さらにスピン依存ゼーベックやペルチェなど、新奇な現象の観測にも成功している。

今後の研究の推進方策

これまでに、高効率なスピン注入源、低ダンピングなフリー層の作製に成功している。これらを非局所スピンバルブ素子に組み込むことで、高性能なスピン流発振素子を実現する。当初予定では、ナノピラー型を想定していたが、熱スピン注入技術の開発もあり、比較的素子構造が柔軟な横型スピンバルブでの構造を検討している。

次年度使用額が生じた理由

研究室、実験室のキャンパス移転が重なったため、実験が中断する期間が長くなったのに加え、消耗品や寒剤等を計画的に使用することができなかったため。

次年度使用額の使用計画

今年度は最終年度のため、集中的に実験を行う予定であり、前年度分も含めて、プローバの針や寒剤などで消費する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Large spin current injection in nano-pillar-based lateral spin valve2016

    • 著者名/発表者名
      T. Nomura, K. Ohnishi and T. Kimura
    • 雑誌名

      AIP Conference Series

      巻: 000 ページ: 000

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spin currents injected electrically and thermally from high spin polarized Co2MnSi2015

    • 著者名/発表者名
      A. Pfeiffer, S. Hu, R. M. Reeve, A. Kronenberg, M. Jourdan, T. Kimura, and M. Klaui
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 107 ページ: 82401

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4929423

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Efficient spin injection in metallic hybrid structure2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kimura
    • 学会等名
      EMN magnetic materials
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2016-03-21 – 2016-03-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Large spin-dependent thermoelectric effects using CoFe-based alloy2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kimura
    • 学会等名
      International Conference and Exhibition on Mesoscopic & Condensed Matter Physics
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2015-06-22 – 2015-06-24
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi