• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

指紋構造を有した印刷法による触覚・すべり同時検出人工電子皮膚の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26630164
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関大阪府立大学

研究代表者

竹井 邦晴  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (20630833)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードフレキシブルデバイス / 電子皮膚 / 歪みセンサ / 温度センサ / 印刷技術
研究成果の概要

本研究では、「触覚」「すべり」「温度」分布計測可能な電子皮膚デバイスの開発を行った。特に歪みセンサ及び温度センサを大面積フレキシブル基板上に印刷形成することで低価格・多機能フレキシブルデバイスを作製した。歪み工学に基づいた3次元構造をフレキシブル基板上に適用することで、「触覚」と「すべり」応力を同時に検出することが可能であることを確認した。さらに各センサをアレイ状に集積化させることで、人の指先のように「触覚」「すべり」「温度」分布計測可能な電子皮膚デバイスを作製することに成功した。

自由記述の分野

フレキシブルデバイス

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi