• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

バイブロドップラ超解像イメージング技術の創出と原理検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26630179
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 計測工学
研究機関群馬大学

研究代表者

三輪 空司  群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (30313414)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードイメージング / 超解像 / ドップラ / 空間変調 / 加振
研究成果の概要

本研究はコヒーレント波をセンシングに用いたイメージングにおいて、計測対象を加振することで高空間周波数情報を低域にシフトする空間変調効果を利用し、加振を行わない従来画像に、加振ドップラ計測により得られた画像を復調して、高空間周波数に逆シフトし、合成することにより超解像イメージングを行う手法をの基本原理を創出し、超解像アルゴリズムの定式化を行った。また、ネットワークアナライザを用いた新たな加振ドップラ計測システムを構築し、寒天ファントムを用いた超音波イメージングにおいて、従来法では分離できない2本の反射体を本手法で分離でき、実験的に3倍の空間分解能向上が得られることを示した。

自由記述の分野

計測工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi