• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

多脚動物が示す巧みな脚間協調に着想を得た交通信号制御の新展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26630193
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 制御・システム工学
研究機関東北大学

研究代表者

加納 剛史  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (80513069)

研究分担者 杉山 雄規  名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (20196778)
連携研究者 石黒 章夫  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (90232280)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード交通信号制御 / 自律分散制御 / 四脚ロコモーション
研究成果の概要

これまで数多くの交通信号の制御方策が提案されてきたが,いずれも予期せぬ交通量の変化に対して適応することが困難であった.この問題解決のため本研究では,四脚動物が示す脚間協調メカニズムに着想を得て,力学的な考察に基づいた交通信号の自律分散制御方策を提案した.具体的には,各信号機において,現時刻から一定時間の間に赤信号や前の車から受ける力積をOptimal Velocityモデルを用いて計算し,力積が小さくなるように信号の切り替え判定を行った.さまざまな車両密度の条件下でシミュレーションを行ったところ,いずれの場合においても提案手法が効果的に機能することを確認できた.

自由記述の分野

非線形物理

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi