• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

クラウドソーシング技術を駆使した迅速・安価なグローバル現地計測手法の体系化

研究課題

研究課題/領域番号 26630238
研究機関東京大学

研究代表者

関本 義秀  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (60356087)

研究分担者 金杉 洋  東京大学, 地球観測データ統融合連携研究機構, 特任研究員 (00526907)
瀬戸 寿一  東京大学, 空間情報科学研究センター, 特任助教 (80454502)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードクラウドソーシング / 空間情報 / 現地計測 / 途上国 / グローバル / インフラモニタリング
研究実績の概要

近年,社会資本ストックの増加などを背景として,インフラモニタリングに対する社会の関心が高まっているものの,未だ途上国のインフラ整備は不十分な部分が多く,それだけでなく,その状況を把握するのも難しい.本研究では,現地の人々にスマートフォンアプリケーションを用いて道路状態のデータ収集を依頼することを目的とし,世界最大のクラウドソーシングマーケットプレイスであるFreelancerを利用する場合と現地にハブパーソンを設ける場合とで比較を行うとともに,収集したGPSや加速度データから道路の路面状態や時間帯別走行速度について分析を行った.とくにハブパーソンを用いた手法では,1か月半の短期間で述べ約7,800km,実リンクベースで約800kmの走行データを取得することができ,これはダッカ都市圏の道路総延長が約2,140kmに対して約38%のカバー率であり,迅速かつ安価に,ある程度質が担保されたインフラモニタリングデータの収集が可能であることが結果として示された.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] クラウドソーシング技術を活用した迅速かつ安価な途上国のインフラモニタリング:道路状態の計測を事例に2016

    • 著者名/発表者名
      木下裕介, 関本義秀, 樫山武浩
    • 雑誌名

      土木学会論文集

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      N/A

  • [学会発表] クラウドソーシング型時刻表と鉄道路線形状を用いた鉄道移動の推定2015

    • 著者名/発表者名
      金杉洋,関本義秀,河口信夫,柴崎亮介,杉田暁
    • 学会等名
      第24回地理情報システム学会講演論文集
    • 発表場所
      東京・慶応大学
    • 年月日
      2015-10-10 – 2015-10-11

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi