• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

高精度位置情報を使ったナビのためのデジタル道路地図のあり方

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26630240
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

三輪 富生  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 准教授 (60422763)

研究分担者 森川 高行  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (30166392)
山本 俊行  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (80273465)
佐藤 仁美  名古屋大学, 未来社会創造機構, 特任講師 (00509193)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード高度交通システム / カーナビゲーション / デジタル道路地図
研究成果の概要

本研究課題では,高精度位置情報が利用可能となった場合の経路案内手法に関する基礎技術を開発するとともに,新しいデジタル道路地図を検討した.
開発した経路案内技術の1つは,案内対象車両の高精度位置と各車線の交通流率に関する情報から,対象車両に車線変更指示を出す最適なタイミングを表現する数理最適モデルである.数値解析とシミュレーション分析から構築モデルの妥当性が確認された.
さらに,道路領域を車線境界と縦断方向5m間隔でメッシュ分割して表現する,新たなデジタル道路地図を提案した.各メッシュには道路属性や交通情報が格納され,車線レベルの経路案内が可能となる.実車走行実験を通じてその有用性を確認した.

自由記述の分野

交通計画

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi