• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

大質量比TMDを用いた大規模構造振動エネルギーハーベスティング技術の開拓

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26630256
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 建築構造・材料
研究機関京都大学

研究代表者

荒木 慶一  京都大学, 工学研究科, 准教授 (50324653)

連携研究者 五十子 幸樹  東北大学, 災害科学国際研究所, 教授 (20521983)
浅井 健彦  筑波大学, システム情報工学研究科, 助教 (90775793)
研究協力者 原口 瑠璃子  筑波大学, システム情報工学研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード同調慣性質量 / エナジーハーベスティング / 大質量比 / 振動制御 / TMD / 発電
研究成果の概要

本研究では、近年新たな制振装置として大きな注目を集める同調回転慣性質量機構を用いた大質量比TMDをモーターと接続することで、構造物の振動エネルギーを電気エネルギーへと効率的に変換し大規模エネルギーハーベスティングが可能となる同調回転慣性質量トランスデューサーを提案した。数値シミュレーションと実験を通して、提案装置の有効性を発電装置、制振装置の両方の側面から示した。

自由記述の分野

振動制御

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi