• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

シノワズリの逆輸入と地域アイデンティティ-中国上海・広州の水を活かした空間計画-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26630278
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関日本大学

研究代表者

栗原 伸治  日本大学, 生物資源科学部, 准教授 (60318384)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード中国趣味 / 概念 / 認識 / 形容詞 / 空間表象 / 文化表象 / 香港 / マカオ
研究成果の概要

本研究課題では、17c半ば~18cにヨーロッパで大流行し、近年の中国上海や広州の水を活かした空間計画においても顕著にみられる「中国的」様式、シノワズリへの嗜好に着目して、その概念と認識について地域アイデンティティという文脈から考察した。まずは、学術論文、学術図書をもとに、学術用語としての「本来」の意味での概念と認識を把握した。つぎに、観光ガイドブックにより、「創出」された意味での概念と認識を把握した。そのうえで、地域アイデンティティという文脈から両者の比較考察をした。さらに、香港、マカオも対象として、「香港らしさ」「マカオらしさ」という観点もふまえた考察をした。

自由記述の分野

建築人類学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi