• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

室温でのGa2O3単結晶性薄膜の作製と新規なワイドギャップ酸化物半導体の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26630306
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 無機材料・物性
研究機関東京工業大学

研究代表者

吉本 護  東京工業大学, 物質理工学院, 教授 (20174998)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードGa2O3 / ワイドギャップ半導体 / レーザーアニール / エピタキシャル成長 / 低温結晶成長 / 酸化物薄膜 / 固相結晶化 / パルスレーザー堆積
研究成果の概要

「室温でのGa2O3単結晶性薄膜の作製と新規なワイドギャップ酸化物半導体の創製」と題した本研究では、バンドギャップがGaNよりも大きくダイヤモンド並みの約5eVを有し、紫外発光や紫外太陽電池・大電流パワー素子として有望視されるGa2O3薄膜を対象として、原子レベルで超平坦な原子ステップサファイア単結晶基板上にNiO薄膜緩衝層を付けてから、非晶質Ga2O3薄膜を堆積後に、紫外パルスレーザーアニールを施し、室温でβ-Ga2O3エピタキシャル(単結晶性)薄膜を固相結晶成長させることに成功した。得られた原子レベルで平坦表面を持つGa2O3薄膜の電気特性、および発光吸収特性を系統的に評価した。

自由記述の分野

機能材料科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi