• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

コロイドアモルファス集積体をベースとした構造色材料の革新的機能化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26630320
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 無機材料・物性
研究機関広島大学

研究代表者

片桐 清文  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30432248)

研究分担者 竹岡 敬和  名古屋大学, 大学院工学研究科, 准教授 (20303084)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード構造色 / コア-シェル粒子 / 電気泳動電着 / コーティング膜 / 交互積層法 / コロイド粒子
研究成果の概要

本研究課題では、角度依存性の小さい構造色材料をサブミクロンサイズの単分散無機微粒子のアモルファス状集積体をベースに構築し、その機能化を図ること目的とした。コロイドアモルファス集積体による構造色発色では「黒色添加物」が鍵であることに着目し、光で繰り返し着色・消色を制御できるフォトクロミズム特性を構造色材料に付与するための基礎検討を行った。さらにコロイドアモルファス集積体をコーティング膜として、簡便に「塗装」する技術の開拓について電気泳動電着法を応用することで検討した。

自由記述の分野

無機材料科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi