• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

材料の初期損傷と閉じたき裂の計測評価を遠隔から行える非線形レーザ超音波法

研究課題

研究課題/領域番号 26630339
研究機関東北大学

研究代表者

山中 一司  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00292227)

研究分担者 小原 良和  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90520875)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2015-03-31
キーワード弾性表面波 / 漏洩減衰 / SAWセンサ / 真空計 / 圧力計
研究実績の概要

材料・構造物の安全と安心のため、閉じたき裂を評価できる非線形超音波法が期待されている。一方、遠隔からの非破壊検査にはパルスレーザで発生した超音波を用いるレーザ超音波法が有用であるが、非線形超音波は実現していない。そこで、振幅差分を用いた非線形レーザ超音波法を定式化し、その可能性を検証する。
最初に定式化を行った。すなわち、一定出力のレーザパルスを繰り返し照射して、被験体上の複数点で受信したレーザ干渉計波形のフィルタ出力を用いて、シフト加算を行って映像を形成する。次に送信レーザのパルスエネルギーをa倍した場合の映像から元の映像のa倍を引くことで、線形応答の映像を消去し、き裂の開閉振動による非線形超音波映像を抽出する。
次に、研究代表者らが提案した減衰2重節点モデル(山中ら:Applied Physics Express, 4, (2011),076601)を用いて、10MPaの閉口応力で閉じた縦き裂とボイドを近接して配置して、シミュレーションを行った。音源から1 mm伝搬した時の変位振幅が100 nmと設定した結果、振幅差分法によりき裂をボイドの映像と独立に映像化できた。
さらに、送信レーザのパルスエネルギーが100mJのレーザ超音波装置を用いて、シミュレーションと同じプロセスで推定した通りの信号対雑音比で、ボイドの映像化を行うことができた。一方、パルスエネルギーが50 mJ以上あれば、100MPa程度の応力が必要な薄膜の剥離が可能である(荒井等;計算数理工学論文集、9(2009)No. 05-091211.])。従って本装置のパルスエネルギーはこの2倍あるため、シミュレーションと同様にき裂を開口して映像化できると推定される。
以上の理論及び実験結果から、材料の初期損傷と閉じたき裂の計測評価を遠隔から行える非線形レーザ超音波法の可能性が検証でき、本研究の目的が達成された。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Effect of Thermal Conductivity on Phased Array Imaging of Closed Crack by Global Preheating and Local Cooling2014

    • 著者名/発表者名
      Koji Takahashi, Kouki Ohamachi, Kentaro Jinno, Yoshikazu Ohara, Kazushi Yamanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics

      巻: 35 ページ: 443-444

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subharmonic Phased Array for Crack Evaluation Using Refraction and/or Mode Conversion at an Interface2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Ouchi, Azusa Sugawara, Yoshikazu Ohara, Kazushi Yamanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics

      巻: 35 ページ: 259-260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Closed-Crack Imaging and Scattering Behavior Analysis Using Confocal Subharmonic Phased Array2014

    • 著者名/発表者名
      Azusa Sugawara, Kentaro Jinno, Yoshikazu Ohara, Kazushi Yamanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics

      巻: 35 ページ: 11-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Crack Closure Stress by Analyses of Ultrasonic Phased Array Images during the Global Heating and Local Cooling2014

    • 著者名/発表者名
      Koji Takahashi, Kentaro Jinno, Yoshikazu Ohara, Kazushi Yamanaka
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 53 ページ: 07KC20-1-7

    • DOI

      10.7567/JJAP.53.07KC20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis on Nonlinear Ultrasonic Images of Vertical Closed Cracks by Damped Double Node Model2014

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Jinno, Azusa Sugawara, Yoshikazu Ohara, Kazushi Yamanaka
    • 雑誌名

      Materials Transactions

      巻: 55-7 ページ: 1017-1023

    • DOI

      10.2320/matertrans.I-M2014812

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High-Selectivity Ultrasonic Imaging of Closed Cracks Using Global Preheating and Local Cooling2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ohara, Koji Takahashi, Kentaro Jinno, Kazushi Yamanaka
    • 雑誌名

      Materials Transactions

      巻: 55-7 ページ: 1003-1010

    • DOI

      10.2320/matertrans.I-M2014810

    • 査読あり
  • [学会発表] 広域加熱・局所冷却による閉じたき裂の超音波フェーズドアレイ映像化の定量解析2015

    • 著者名/発表者名
      高橋恒二、猪慶弘、小原良和、山中一司
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季講演会
    • 発表場所
      神奈川 東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
  • [学会発表] 界面での屈折・モード変換を用いたき裂評価のための分調波フェーズドアレイの開発2015

    • 著者名/発表者名
      大内彬寛、齋藤樹里、小原良和、山中一司
    • 学会等名
      圧電材料・デバイスシンポジウム2015
    • 発表場所
      宮城 東北大学
    • 年月日
      2015-02-18 – 2015-02-19
  • [学会発表] 広域加熱・局所冷却による閉じたき裂の超音波フェーズドアレイ映像化の定量解析2015

    • 著者名/発表者名
      高橋恒二、猪慶弘、小原良和、山中一司
    • 学会等名
      圧電材料・デバイスシンポジウム2015
    • 発表場所
      宮城 東北大学
    • 年月日
      2015-02-18 – 2015-02-19
  • [学会発表] 共焦点サブハーモニック超音波フェーズドアレイを用いた閉口き裂映像化と減衰二重節点モデルによる解析2015

    • 著者名/発表者名
      菅原あずさ、神納健太郎、小原良和、山中一司
    • 学会等名
      圧電材料・デバイスシンポジウム2015
    • 発表場所
      宮城 東北大学
    • 年月日
      2015-02-18 – 2015-02-19
  • [学会発表] Effect of Thermal Conductivity on Phased Array Imaging of Closed Crack by Global Preheating and Local Cooling2014

    • 著者名/発表者名
      Koji Takahashi, Kouki Ohmachi, Kentaro Jinno, Yoshikazu Ohara, Kazushi Yamanaka
    • 学会等名
      The 35th Symposium on Ultrasonic Electronics (USE2014)
    • 発表場所
      東京 明治大学駿河台アカデミ-コモン
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-05
  • [学会発表] Closed-Crack Imaging and Scattering Behavior Analysis Using Confocal Subharmonic Phased Array2014

    • 著者名/発表者名
      Azusa Sugawara, Kentaro Jinno, Yoshikazu Ohara, Kazushi Yamanaka
    • 学会等名
      The 35th Symposium on Ultrasonic Electronics (USE2014)
    • 発表場所
      東京 明治大学駿河台アカデミ-コモン
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-05
  • [学会発表] Subharmonic Phased Array for Crack Evaluation Using Refraction and/or Mode Conversion at an Interface2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Ohuchi, Azusa Sugawara, Kentaro Jinno, Yoshikazu Ohara, Kazushi Yamanaka
    • 学会等名
      The 35th Symposium on Ultrasonic Electronics (USE2014)
    • 発表場所
      東京 明治大学駿河台アカデミ-コモン
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-05
  • [学会発表] Estimation of Crack Closure Stress from Ultrasonic Phased Array Images during Global Preheating and Local Cooling (GPLC)2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ohara, Koji Takahashi, Kentaro Jinno, Kazushi Yamanaka
    • 学会等名
      11th European Conference on Non-Destructive Testing (ECNDT)
    • 発表場所
      チェコ、Prague Congress Center
    • 年月日
      2014-10-06 – 2014-10-10
  • [学会発表] Closed-Crack Imaging and the Analysis of Nonlinear Scattering Behavior Using Confocal Subharmonic Phased Array and Damped Node Mode2014

    • 著者名/発表者名
      Azusa Sugawara, Kentaro Jinno, Koji Takahashi, Yoshikazu Ohara, Kazushi Yamanaka
    • 学会等名
      11th European Conference on Non-Destructive Testing (ECNDT)
    • 発表場所
      チェコ、Prague Congress Center
    • 年月日
      2014-10-06 – 2014-10-10
  • [学会発表] 共焦点サブハーモニック超音波フェーズドアレイと減衰二重節点モデルを用いたき裂における散乱挙動の解析2014

    • 著者名/発表者名
      菅原あずさ、神納健太郎、小原良和、山中一司
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道 北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [学会発表] Development of Confocal Subharmonic Phased Array for Crack Evaluation for Closed Crack Imaging and Analyses of Nonlinear Scattering Behaviors2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ohara, Azusa Sugawara, Kentaro Jinno, Kazushi Yamanaka
    • 学会等名
      41st Annual Review of Progress in Quantitative Nondestructive Evaluation (QNDE)
    • 発表場所
      アメリカ、Boise Center
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-25
  • [学会発表] High-Selectivity Imaging of Closed Fatigue Crack with Coarse Grain by Load Difference Phased Array with Global Preheating and Local Cooling2014

    • 著者名/発表者名
      Koji Takahashi, Kouki Ohmachi, Kentaro Jinno, Yoshikazu Ohara, Kazushi Yamanaka
    • 学会等名
      41st Annual Review of Progress in Quantitative Nondestructive Evaluation (QNDE)
    • 発表場所
      アメリカ、Boise Center
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-25
  • [学会発表] Development of Subharmonic Phased Array Using Surface Acoustic Wave for Measurement of Closed Crack Length2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Ohuchi, Hiroshi Yorifuji, Kentaro Jinno, Azusa Sugawara, Yoshikazu Ohara, Kazushi Yamanaka
    • 学会等名
      41st Annual Review of Progress in Quantitative Nondestructive Evaluation (QNDE)
    • 発表場所
      アメリカ、Boise Center
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-25
  • [学会発表] Development of Confocal Subharmonic Phased Array for Crack Evaluation (SPACE) for Closed Crack Imaging and Analyses of Nonlinear Scattering Behaviors2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ohara, Azusa Sugawara, Kentaro Jinno, Kazushi Yamanaka
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Nonlinear Elasticity in Materials (XIX ICNEM)
    • 発表場所
      フランス、Villa Clythia
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-28
  • [図書] 超音波TECHNO2015

    • 著者名/発表者名
      菅原あずさ、神納健太郎、小原良和、山中一司
    • 総ページ数
      109(50-55)
    • 出版者
      日本工業出版
  • [図書] 超音波TECHNO2014

    • 著者名/発表者名
      山中一司、依藤洋、菅原あずさ、大内彬寛、神納健太郎、小原良和
    • 総ページ数
      111(65-69)
    • 出版者
      日本工業出版

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi