• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

革新的4Dものづくり技術への挑戦

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26630367
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 材料加工・組織制御工学
研究機関九州大学

研究代表者

三浦 秀士  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30117254)

研究分担者 津守 不二夫  九州大学, 大学院工学研究院, 准教授 (10343237)
長田 稔子  九州大学, 大学院工学研究院, 助教 (90452812)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードレーザフォーミング / スーパーアロイ / 一方向組織制御 / 機械的性質 / 異方性
研究成果の概要

本研究では,先端材料の一つであるスーパーアロイ(インコネル718)粉末に対して,レーザーによる粉末積層3D造形実験を試みた.造形体の組織には異方性があり,また柱状の結晶粒内に繊維状の析出物が造形方向に沿って配列していた.引張試験の結果,引張強さは溶製材のJIS規格値より高い値を示したが,伸びが小さく,積層間の欠陥が原因であると考えられた.疲労試験の結果,造形体の組織は違法性を示したにもかかわらず,疲労強度における異方性は小さかった.HIP処理を施すと,繊維状の析出物は消失し,引張試験では伸びの大幅な向上が見られた.

自由記述の分野

粉体加工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi