• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

プレスモーション材料流動制御を応用したマイクロハイドロ温間超深絞りプロセスの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26630369
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 材料加工・組織制御工学
研究機関首都大学東京

研究代表者

真鍋 健一  首都大学東京, 理工学研究科, 教授 (10145667)

研究分担者 古島 剛  首都大学東京, 大学院理工学研究科, 助教 (30444938)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードマイクロフォーミング / 対向液圧深絞り / マイクロ超深絞り / 超高圧 / プレスモーション / 逐次成形 / 材料流動制御 / 再絞り
研究成果の概要

本研究では再絞りと超高圧の対向液圧効果を活かした複合サーボプレスモーション制御による新たなマイクロ温間超深絞り法の開発に挑んだ。まずFEM解析を用いて再絞り工程で第一絞りパンチ増分△sだけ引き上げてカップ間に隙間を設けそこで対向液圧を負荷し、それらを繰り返す新たな成形原理を考案した。次に実証用に最大400 MPaの超高圧と、高機能なマイクロ対向液圧深絞りシステムを開発した。動的な効果がある場合は細長比10倍以上のマイクロ超深絞りを、動的効果がない場合でも直径0.56mm、細長比5程度をFEMで達成し、実験的検証では直径0.5mmで細長比0.9のSUS304製マイクロカップ成形に成功した。

自由記述の分野

機械工学、塑性工学、マイクロ工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi