• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

イオン性液体薄膜を活性種のアンカーに利用したマイクロハニカム状固定化触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26630396
研究機関北海道大学

研究代表者

向井 紳  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70243045)

研究分担者 荻野 勲  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60625581)
岩村 振一郎  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (10706873)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード化学工学 / 吸着剤 / イオン性液体 / 固定化触媒
研究実績の概要

本年度は,まず最初に既報に従ってシリカマイクロハニカム(SMH)の合成を行った。得られたSMHを種々の温度で焼成し,これらの細孔構造を窒素吸着測定により分析することで,既報通りの試料が得られたことを確認した。また,1000℃で焼成した試料は,多数の直状マクロ孔からなるマイクロハニカム構造を維持し,かつ触媒や吸着剤として実際に使用する場合に適した高い強度を有することを確認した。そこでこの試料をイオン性液体固定化検討に用いることとした。固定化の検討には,触媒反応やCO2分離などの用途で広く用いられている1-Butyl-3-methylimidazolium hexafluorophosphate ([bmim]PF6)を選択した。コーティング条件として種々検討した。特に,1000℃で焼成したSMHにTHFに溶解させた[bmim]PF6を一定時間含浸させたのち,ジエチルエーテルで洗浄することにより過剰な[bmim]PF6を除去,そして最後に真空乾燥させることで,[bmim]PF6がSMHの直状マクロ孔表面に数nm厚みの薄膜状態でコーティングされた[bmim]PF6/SMHが得られることがわかった。また材料の特性評価を行うため,熱重量分析装置を用いてCO2吸収量の測定を行った。モノリス状の[bmim]PF6/SMHを熱重量分析装置内で加熱前処理し,その後ヘリウムで希釈したCO2ガスを流した際の重量変化からCO2吸収量を求めた。その結果,[bmim]PF6への飽和溶解度に相当するCO2が迅速に吸収できることが示唆された。今後コーティング条件の最適化とCO2分離試験を進め[bmim]PF6/SMHのCO2分離剤としての利用を検討する。一方で,触媒活性種を[bmim]PF6に溶解させたSMH試料も作製し,触媒反応への利用を検討する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年は,当初SMHの合成,前処理,分析ならびにイオン性液体のコーティング条件の検討を予定しており,これら全てについて達成できたと考えている。

今後の研究の推進方策

イオン性液体[bmim]PF6は,CO2溶解性が比較的高いため,調製した試料はCO2分離剤としての利用も期待できる。またこれを応用し,将来的にはCO2分離・有用物質への変換が行える構造体触媒開発へ応用できるのではないかと考えている。まずは,モノリス体のCO2分離能を検証するため,イオン性液体の膜厚とCO2分離速度の関係やマイクロハニカム型以外のモルフォロジーを有する構造体を用いた場合との比較などを行っていく方針である。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額は78,897円となっているが、この内の78,601円分の物品は平成26年度内に発注し、既に同年度内に納品されている。支払が平成27年度に入って行われているために計上されている金額である。残りの296円については平成27年度に繰り越した方が有効に利用できると判断した。

次年度使用額の使用計画

発注、納品ベースでは研究費はほぼ計画通りに使用されており、平成27年度も当初の計画通りに研究費を使用する予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Flexible Film-type Catalysts Encapsulating Urease within κ-Carrageenan Hydrogel Network2015

    • 著者名/発表者名
      山崎颯平,森武士,荻野勲,向井紳
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 278 ページ: 122-128

    • DOI

      10.1016/j.cej.2014.11.097

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Marked Increase in Hydrophobicity of Monolithic Carbon Cryogels via HCl Aging of Precursor Resorcinol-ormaldehyde Hydrogels: Application to 1-Butanol Recovery from Dilute Aqueous Solutions2014

    • 著者名/発表者名
      I. Ogino, K. Sakai, S.R. Mukai
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 118 ページ: 6866, 6872

    • DOI

      10.1021/jp412781d

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exfoliation of Graphite Oxide in Water without Sonication: Bridging Length Scales from Nanosheets to Macroscopic Materials2014

    • 著者名/発表者名
      I. Ogino, Y. Yokoyama, S. Iwamura, S.R. Mukai
    • 雑誌名

      Chem. Mater.

      巻: 26 ページ: 3334, 3339

    • DOI

      10.1021/cm501305c

    • 査読あり
  • [学会発表] Introduction of Additional Mesopores into Carbon Microhoneycombs with the Aid of Dextran2014

    • 著者名/発表者名
      Shinichiroh Iwamura, Kohei Kitano, Isao Ogino, Shin R. Mukai
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Multi-functional Materials and Applications
    • 発表場所
      Hoseo University, Korea
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-29
  • [学会発表] Synthesis of flexible film-type enzyme catalysts using κ-carrageenan and porous film support2014

    • 著者名/発表者名
      Sohei Yamazaki, Takeshi Mori, Isao Ogino, Shin R. Mukai
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Multi-functional Materials and Applications
    • 発表場所
      Hoseo University, Korea
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-29
  • [学会発表] デキストラン添加によるマイクロハニカム状カーボンへのメソ孔導入2014

    • 著者名/発表者名
      北野耕平,岩村振一郎,荻野勲,向井紳
    • 学会等名
      第28回日本吸着学会研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-24
  • [学会発表] マイクロハニカム状カーボンへの白金高分散担持2014

    • 著者名/発表者名
      高橋峻平,岩村振一郎,荻野勲,向井 紳
    • 学会等名
      第114回触媒討論会
    • 発表場所
      広島大学・東広島キャンパス
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [学会発表] フレキシブルフィルム型固定化酵素触媒の開発2014

    • 著者名/発表者名
      山崎颯平, 森武士, 増田隆信, 岩村振一郎, 荻野勲, 向井紳
    • 学会等名
      化学工学会第49回秋季大会
    • 発表場所
      九州大学・伊都キャンパス
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-19
  • [学会発表] Synthesis of Flexible Film-Type Catalysts by Encapsulating Urease within κ-Carrageenan Gel in Porous Film Support2014

    • 著者名/発表者名
      Sohei Yamazaki, Takeshi Mori, Isao Ogino, Shin R. Mukai
    • 学会等名
      The 23rd International Symposium on Chemical Reaction Engineering (ISCRE 23)
    • 発表場所
      Centara Grand & Bangkok Convention Centre (BCC) at Central World, Bangkok, THAILAND
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [学会発表] Analysis of the Residence Time Distribution of Substrate in Monolithic Carbons Having Honeycomb Structure Synthesized Using Ice Templating Method2014

    • 著者名/発表者名
      Shunpei Takahashi, Yoshitaka Satoh, Isao Ogino, Shin R. Mukai
    • 学会等名
      The 23rd International Symposium on Chemical Reaction Engineering (ISCRE 23)
    • 発表場所
      Centara Grand & Bangkok Convention Centre (BCC) at Central World, Bangkok, THAILAND
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [学会発表] Introduction of Ordered Macropores into Carbon Gels and Controlling the Structure of the Established Hierarchical Pore System of Micro-Meso-Macropores2014

    • 著者名/発表者名
      Shin R. Mukai
    • 学会等名
      Carbon2014
    • 発表場所
      International Conference Center Jeju, Jeju, Korea
    • 年月日
      2014-06-30 – 2014-07-04
    • 招待講演
  • [学会発表] A New Method to Increase the Mesopore Volume of Carbon Microhoneycombs Obtained through the Ice Templating Method Using Dextran2014

    • 著者名/発表者名
      Shinichiroh Iwamura, Kohei Kitano, Isao Ogino, Shin R. Mukai
    • 学会等名
      Carbon2014
    • 発表場所
      International Conference Center Jeju, Jeju, Korea
    • 年月日
      2014-06-30 – 2014-07-04
  • [学会発表] Water/Ice as an Agent for Facile Exfoliation of Graphite Oxide and Reconstruction of the Resultant Graphene Oxide into a 3D Monolith with Flow-through Macropores2014

    • 著者名/発表者名
      Isao Ogino, Yuya Yokoyama, Shinichiro Iwamura, Shin R. Mukai
    • 学会等名
      Carbon2014
    • 発表場所
      International Conference Center Jeju, Jeju, Korea
    • 年月日
      2014-06-30 – 2014-07-04
  • [図書] ゲルテクノロジー(第2章第2節:氷晶テンプレート法―多孔体,ファイバー― )2014

    • 著者名/発表者名
      荻野 勲,向井 紳
    • 総ページ数
      908
    • 出版者
      NTS

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi