• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

1分子制御化学を実現する1分子液滴反応場の創成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26630403
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 反応工学・プロセスシステム
研究機関大阪府立大学

研究代表者

許 岩  大阪府立大学, 21世紀科学研究機構, 講師 (90593898)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードアトリットル液滴 / ナノ流体デバイス / Nano-in-Nano集積化 / 1分子制御化学
研究成果の概要

本研究では、研究代表者が提案した1分子制御化学の実現に向けて、超微量液体(流体)操作に適したナノ流体デバイスを用いて、1分子液滴反応場となるアトリットル(aL)液滴を形成する方法を創成した。具体的には、研究代表者が開発したNano-in-Nano集積化技術を用いて、ナノ流路内に超高精度の局所親水-疎水ナノパターン表面を構築することに成功した。この超高精度の局所親水-疎水ナノパターン表面を有するナノ流体チップを利用することで、気-液界面に発生するラプラス圧力差の原理に基づくアトリットル液滴の生成が可能であることを実験で明らかにした。

自由記述の分野

ナノ化学システム、1分子科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi