• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

振り子式発電へのフラフープ型発電装置の適用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26630460
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 船舶海洋工学
研究機関東海大学

研究代表者

寺尾 裕  東海大学, 海洋学部, 教授 (10138638)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード潮流発電 / 円柱のVIM / フープ式発電 / カオス制御
研究成果の概要

流体中円柱のVIMを用いた発電装置で、低速流中の基礎研究を行った。これは流体中左右に振動する振子で、円柱上部にフープ式発電装置を組み込んだ。本システム性能把握のため、小型模型を製作、またその計測に新制作のData Loggerで、発電量とフープ運動を計測した。これより円柱の発電効率の良い配置を見出すことができた。またフープ式発電装置と、振動円柱は2重振子を構成し、その振子運動は強非線形復元力下での大振幅運動となる。その解析のため新たな振子運動方程式を構築、数値解析を行い、この運動系にはカオスが発生する発生領域が分かった。またカオス発生を制御すれば高性能の発電性能を発揮できる可能性がある。

自由記述の分野

船体運津学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi