• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

磁気分離を活用した放射能汚染された下水汚泥の効率的な除染技術の創成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26630479
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 原子力学
研究機関宇都宮大学

研究代表者

酒井 保蔵  宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70186998)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード除染 / 下水汚泥 / 磁気分離 / 放射性セシウム / 放射能汚染 / バーミキュライト
研究成果の概要

磁気分離による放射性セシウム汚染汚泥の除染技術を検討した。原発事故による放射性セシウムは最終的に土壌中の常磁性バーミュキュライトに保持され、雨水により下水中に流入し、汚泥に捕捉される。最大磁束密度1Tのマグネットバーを用いた磁気カラムに汚染汚泥を通すことで、カラムに保持される少量の放射性セシウム濃縮汚泥と大部分の除染汚泥に分離できた。実汚泥では0.37Bq/Lから5.4Bq/Lまで濃縮され1/15まで減容することができた。

自由記述の分野

水処理工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi