• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

脳組織内ニューロン移動メカニズム解明を目指した細胞内構造の多次元動態解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26640040
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関中部大学

研究代表者

榊原 明  中部大学, 生命健康科学部, 准教授 (20510217)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード細胞移動 / ニューロン / 微小管 / アクチン
研究成果の概要

生体内を移動するニューロンで実際に機能している核転位機構を正しく理解するためには、脳の中を移動するニューロンの内部で細胞内構造の相対的な配置がどのように変化しているか明らかにする必要がある。本研究では、脳組織内のニューロン観察に供するための三波長蛍光ライブ観察系を確立し、核転位プロセスの段階ごとに微小管系とアクトミオシン系の細胞内配置の変化を調べた。その結果、核転位の際に中心体と核の位相が逆転する局面において移動する核の後方にアクチン線維の集積が観察され、核が中心体を追い越すような局面においては、核を動かすための駆動力を発生するためにアクトミオシン系が重要な働きをしている可能性が示唆された。

自由記述の分野

細胞生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi