研究課題
挑戦的萌芽研究
ジフテリア毒素(DT)遺伝子を用いた新型のプロモータートラップをマウスES細胞中で実行すると、分化した細胞で初めて発現が誘導される遺伝子がトラップされた場合にのみ実験が成立し、変異型細胞株が得られる。本研究では、そのようなES細胞をテトラプロイド胚に注入し、マウスを発生させ、DTが内在性遺伝子の制御下に発現されるために、特定の細胞系譜が除去されるマウスの作出を試みた。さらに、第二のES細胞をテトラプロイド胚に共注入し、マウスの表現型をレスキューすることを目指した。
マウスの分子遺伝学と免疫学