• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

がん細胞の集団的移動と多様性を確立する分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26640074
研究機関名古屋大学

研究代表者

高橋 雅英  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40183446)

研究分担者 加藤 琢哉  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00551970) [辞退]
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードがん細胞 / 神経芽細胞 / 集団的移動 / Girdin / N-Cadherin / 細胞接着分子
研究実績の概要

われわれの体の発生や病態において、単一の細胞が動き回るのではなく、小集団や胞巣を形成して間質を移動する「集団的移動(collective migration)」という現象が高頻度に観察される。個体発生期における神経芽細胞の移動やがんの浸潤過程における移動が代表的な例である。本年度はわれわれが発見したアクチン結合タンパクGirdinが神経芽細胞の集団的移動に関与するかどうか解析を行った。脳室下帯で新生する神経芽細胞は吻側移動経路(rostral migratory stream:RMS)と呼ばれる長い距離を移動し、嗅球への到達過程で、「chain migration」という集団的移動を行うことが知られている。GirdinのノックアウトマウスおよびGirdinの機能を障害する変異を導入したマウスでは、chain migrationに異常が生じ、神経芽細胞が嗅球に到達できず、嗅球の低形成が生じた。免疫染色により細胞接着に関わる分子の発現解析を行った結果、Girdin変異マウスでは野生型マウスと比較して、N-Cadherinの発現低下が観察された。一方、神経芽細胞の集団的移動に必須されていたる別の細胞接着分子polysialyated neural cell adhesion molecule (PSA-NCAM)の発現や細胞内局在には変化を認めなかった。今回の結果は、GirdinがN-Cadherinの膜局在や細胞内動態を選択的に制御していることを示唆している。すなわち、Girdinは細胞接着部位におけるN-Cadherinの膜輸送及び細胞間接着のダイナミックなリモデリングの制御により神経芽細胞の集団的移動に関わっている可能性がある。Girdinはがん細胞の浸潤、転移能にも重要な役割を果たしており、がん細胞の集団的移動に同様な機序が関わっていることが示唆される。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Potential involvement of kinesin-1 in the regulation of subcellular localization of Girdin2015

    • 著者名/発表者名
      Aya Muramatsu, Atsushi Enomoto, Takuya Kato, Liang Weng, Keisuke Kuroda, Naoya Asai, Masato Asai, Shinji Mii, Masahide Takahashi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 463 ページ: 999-1005

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.06.049

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 細胞接着因子の空間的ダイナミクスが関わるがん細胞の集団的移動のメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      榎本篤、加藤琢哉、高橋雅英
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-10
    • 招待講演
  • [学会発表] がん細胞の不均一性形成における間質の重要性2015

    • 著者名/発表者名
      榎本篤、加藤琢哉、高橋雅英
    • 学会等名
      第104回日本病理学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2015-04-30 – 2015-05-02
    • 招待講演
  • [備考] がん細胞が集団で浸潤するための分子メカニズムを解明

    • URL

      http://www.med.nagoya-u.ac.jp/medical/dbps_data/_material_/nu_medical/_res/topix/2014/ark-girdin_20150303jp.pdf

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi