• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ミトコンドリア機能亢進マウスを用いた癌の進展における代謝の役割に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26640082
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 腫瘍生物学
研究機関長崎大学

研究代表者

山本 一男  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (70255123)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードミトコンドリア / トランスジェニックマウス / 白血病 / リンパ腫 / 代謝
研究成果の概要

癌の進行における代謝の役割を調べるために白血病マウスとミトコンドリア機能亢進マウスを用いて解析した。その結果、生後160日までにリンパ腫で死亡するマウスが、ミトコンドリア機能の亢進により延命することが確認された。この鍵となる蛋白質は、核、ミトコンドリア、ゴルジ体、小胞体、ペルオキシソーム、エンドソーム、いずれの小器官とも異なる細胞質中で点状に存在した。またこの細胞の遺伝子発現分析から、いくつかの転写因子が支配的に働くことが判明した。さらにこの細胞で蛋白質合成が上昇していたことから生体における影響を調べたところ、ミトコンドリアの機能亢進により蛋白質合成率が上昇していることを示唆する結果を得た。

自由記述の分野

分子細胞生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi