研究課題
挑戦的萌芽研究
細胞はエクソソームと呼ばれるベシクル(粒子)を放出し、細胞間でコミュニケーションしている。エクソソームは血液や尿などの体液に含まれており、がんなどの疾患の診断や治療に利用できる可能性がある。しかし、その精製方法や分析方法はまだ確立されていない。本研究では基板表面へのエクソソームの吸着の様子を調べ、基板の種類やエクソソームの種類によって吸着の仕方が異なることを明らかした。これにより、基板吸着を利用してエクソソームの性質を見分けられる可能性が示された。
生体関連化学、ナノバイオ