研究課題/領域番号 |
26640123
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
久本 直毅 名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (80283456)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | C. elegans / アルツハイマー病 / パーキンソン病 |
研究実績の概要 |
本年度は、アルツハイマー病の原因遺伝子APPの線虫ホモログAPL-1について、ノックダウンによりその神経におけるタンパク量を増大させるものをスクリーニングした。スクリーニングは継続中であるが、現時点において幾つかの候補を得ることができた。また、同時に哺乳動物でAPPに結合するとされる因子のいくつかについても検討した結果、ダイニンやunc-16変異体と同様にAPL-1量が増加するものを新たに見出した。一方、パーキンソン病の原因遺伝子LRRK2の線虫ホモログlrk-1変異体と同様の表現型をノックダウンにより示す変異体についてもスクリーニングを進め、こちらも途中段階であるが候補をひとつ同定できている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2つのスクリーニング系のどちらにおいても、候補遺伝子の同定に成功している。
|
今後の研究の推進方策 |
スクリーニングをさらに進めると同時に、ノックダウンの結果を変異体を用いて確認する。
|