• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

嫌気条件下で結晶化の成功率を高める手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26650026
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 構造生物化学
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

千田 美紀  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 特任助教 (10707467)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードタンパク質の結晶化 / 嫌気条件下での結晶化 / 嫌気チャンバー / 結晶化の再現性向上
研究成果の概要

本研究では、嫌気条件下での結晶化の有効性を証明し、嫌気条件下でのタンパク質結晶化技術を多くのタンパク質の結晶化に適用した。それにより、通常の好気条件下での結晶化スクリーニングでは結晶が得られなかったタンパク質の結晶化を成功させることが可能になった。結晶化条件が未知のタンパク質のサンプルについて嫌気条件下での結晶化を試みた結果、好気条件下では結晶が得られなかったが、嫌気条件下では結晶を再現性良く得ることに成功し、2.0A分解能の回折データを得るに至った。嫌気条件下での結晶化は、様々なタンパク質の結晶化に適用できると考えられる。

自由記述の分野

Protein crystallography

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi