• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

真核細胞における遺伝子発現ノイズの制御機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26650055
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物物理学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

谷口 雄一  国立研究開発法人理化学研究所, 生命システム研究センター, ユニットリーダー (90556276)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード1分子・1細胞生物学 / 生物物理学 / システム生物学 / 超高感度顕微鏡技術 / 微細加工技術 / 生命反応の物理
研究成果の概要

遺伝子発現は確率的反応過程であり、例え遺伝子レベルで同等な細胞が多数存在する場合でも、それぞれの細胞で行われる遺伝子発現の量にはばらつきが生じる。本研究では、真核細胞(出芽酵母)における遺伝子発現の諸過程を1分子レベルで追跡する手法を確立し、真核細胞特有の遺伝子発現ノイズの制御メカニズムの解析を行った。その結果、mRNAからタンパク質を生み出す翻訳の過程がノイズを生み出す主な要因になっていることが分かってきた。

自由記述の分野

生物物理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi