• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

マイクロデバイスで実現するホモプラズミックなミトコンドリアゲノム改変技術

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26650068
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 細胞生物学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

和田 健一  国立研究開発法人理化学研究所, 前田バイオ工学研究室, 協力研究員 (20525919)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードミトコンドリアゲノム / マイクロデバイス / 細胞融合
研究成果の概要

ミトコンドリア(mt)ゲノムの機能解析を実施するためにはホモプラズミックなmtゲノム改変が必要であるが、これを実現する実用的な改変技術は開発されていない。本研究ではマイクロデバイスによる独自の細胞質移植技術を用いたホモプラズミックなmtゲノム改変技術の創出を目指した。この技術では変異mtゲノムをクローニングすることによりホモプラズミックなmtゲノム変異を構築することを想定している。これを実現するためには生きた細胞間における単一ミトコンドリアの移植が不可欠であるが、マイクロデバイスを用いた独自の細胞質移植技術に改良を加えることで、これを実現した。

自由記述の分野

細胞/分子生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi