• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

卵母細胞特異的な紡錘体スケーリング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26650072
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 細胞生物学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

北島 智也  国立研究開発法人理化学研究所, 多細胞システム形成研究センター, チームリーダー (00376641)

連携研究者 京極 博久  国立研究開発法人理化学研究所, 多細胞システム形成研究センター, 訪問研究員 (20726038)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード卵母細胞 / 紡錘体 / 染色体分配
研究成果の概要

本研究では、卵母細胞における紡錘体スケーリングの機構および役割を解明することを目指した。細胞質量を人為的に増減させたマウス卵母細胞をライブイメージングし、減数第一分裂における紡錘体動態を4D解析したところ、卵母細胞の細胞質量とともに紡錘体体積が変化することが分かった。これらの紡錘体の機能性について詳細に調べたところ、細胞質が大きいほど紡錘体の機能性が低下し、染色体分配エラーが起きやすくなることが分かった。これらの結果は、卵母細胞で染色体分配エラーが起きやすい理由の一つはその大きな細胞質にあることを示唆した(Kyogoku & Kitajima 2017 Dev Cell)。

自由記述の分野

細胞生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi