• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

コンディショナルノックアウトシステムの導入によりイモリの再生能力を解明する

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26650082
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 発生生物学
研究機関鳥取大学

研究代表者

竹内 隆  鳥取大学, 医学部, 教授 (70197268)

連携研究者 林 利憲  鳥取大学, 医学部, 准教授 (60580925)
研究協力者 佐藤 幸夫  鳥取大学, 医学部, 助教
東 翔平  鳥取大学, 大学院医学系研究科, 大学院生
中島 美英  鳥取大学, 大学院医学系研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードイベリアトゲイモリ / 心筋細胞 / 再生 / トランスジェニック / 細胞系譜 / コンディショナルノックアウト / CRE-loxP / IR-LEGO
研究成果の概要

代表者らはイモリの心臓再生を遺伝子レベルで解明するための研究基盤を構築することを目的とした研究を行い、以下の成果を得た。(1)CDK1遺伝子のコンディショナルノックアウトイモリの作製に取り組み、TALENによりCDK1のアレルを効率的に切断できること、未だ不完全ではあるがloxP配列を挿入できることを示した。(2)IR-LEGO法による遺伝子の局所的誘導法を確立した。(3)遺伝子の発現データベース構築と効率的なゲノミッククローニング法を示した。(4)イモリにおけるCRISPR/Cas9 systemの条件を決定した。
これらの成果を原著論文3報、総説2報を発表した。学会発表を17件行った。

自由記述の分野

発生生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi