• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

雌性配偶体の細胞特異的遺伝子発現誘導系を用いた有性生殖過程の核融合機構の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26650094
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 植物分子・生理科学
研究機関新潟大学

研究代表者

西川 周一  新潟大学, 自然科学系, 教授 (10252222)

研究協力者 亀井 保博  基礎生物学研究所, 生物機能解析センター, 特任准教授
浦和 博子  岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 准教授
山口 友輝  新潟大学, 大学院自然科学研究科, 大学院生
和田 敏実  新潟大学, 大学院自然科学研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード核膜融合 / 有性生殖 / 遺伝子発現誘導系 / シロイヌナズナ / 配偶体
研究成果の概要

本研究では、熱ショックによるCre-loxP部位特異的組換えの誘導と、雌性配偶体特異的プロモーターを組み合わせた遺伝子発現誘導系を構築し、雌性配偶体形成過程の極核融合を解析するための新たな実験系として、シロイヌナズナ雌しべ内の雌性配偶体を対象とした時期特異的・細胞特異的な遺伝子発現誘導法を開発した。得られた形質転換植物の花芽全体の熱処理で、雌性配偶体特異的な遺伝子発現が誘導されること、単離した胚珠への赤外レーザ照射による遺伝子発現誘導が可能であることを示した。

自由記述の分野

植物細胞生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi