• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

励起レーザーのベクトルビーム化による高精細3次元蛍光イメージング法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26650107
研究機関愛媛大学

研究代表者

川上 良介  愛媛大学, 医学系研究科, 准教授 (40508818)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード生体内集光特性
研究実績の概要

共焦点顕微鏡における励起光のベクトルビーム化の効果を検証するためにはサンプル内における集光条件が非常に重要である。これまでの研究成果により、固定脳においてはその脳領域や部位において異なる集光特性を示すことが明らかになった。この問題を解決するために屈折率調整可能な透徹剤を新たに調整することによってサンプルを透明化し、固定のスライス表面から数十μmの深さにおいては集光が保たれる条件を見出した。さらに励起光の集光特性が同様に重要な超解像顕微鏡法である構造化照明顕微鏡(N-SIM)においてその条件の応用を試みた結果、未処理の固定脳スライスでは観察不可能であった固定脳深部領域において超解像効果が得られ、さらに長期ストレスのモデルマウスでもある人工副腎皮質ホルモン長期投与マウスにおいて、その神経細胞シナプスのスパイン構造が微細に変化していたことを明らかにした。この成果に関してはEur.J.Neuroscience誌において論文発表を行った。また、この成果は固定脳内における集光特性についても詳細に検討しており、顕微鏡法としての有意義性が高いと考えている。次に、生体脳における集光特性についての詳細な解析を実施した。その結果、高価な光学調整機器を用いずとも生体脳イメージングにおいてはそのカバーガラスの傾きや厚さ、浸液の屈折率の調整によって大きく改善することが可能であることを見出だした。集光特性の向上は焦点における励起光のエネルギー密度の向上を意味する。本手法は簡易に生体脳イメージングの深部イメージングを達成できることから、現在論文執筆中である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Institute of Science and Technology(オーストリア)

    • 国名
      オーストリア
    • 外国機関名
      Institute of Science and Technology
  • [雑誌論文] Super-resolution structural analysis of dendritic spines using three-dimensional structured illumination microscopy in cleared mouse brain slices2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada Kazuaki、Kawakami Ryosuke、Shigemoto Ryuichi、Nemoto Tomomi
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 47 ページ: 1033~1042

    • DOI

      10.1111/ejn.13901

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Improvement of two-photon microscopic imaging in deep regions of living mouse brains by utilizing a light source based on an electrically controllable gain-switched laser diode2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Sawada, Ryosuke Kawakami, Yi-Cheng Fang, Jui-Hung Hung, Yuichi Kozawa, Kohei Otomo, Shunichi Sato, Hiroyuki Yokoyama, Tomomi Nemoto,
    • 学会等名
      SPIE
    • 国際学会
  • [学会発表] 励起レーザー条件の検討による2光子励起蛍光顕微鏡法の高度化2017

    • 著者名/発表者名
      川上良介
    • 学会等名
      第1回 複合科学研究会
  • [学会発表] 神経科学に向けたin vivo二光子顕微鏡法・共焦点顕微鏡法の改良と展開2017

    • 著者名/発表者名
      川上良介
    • 学会等名
      重点クラスター・選定(脳科学)クラスター合同セミナー 2017
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi