研究実績の概要 |
本研究課題はR53と名付けた非コードRNAの発生学的機能の解析を目的とする。R53はマウスSINE-B1型反復配列をコアに持ち、in situ発現解析によって精子形成の減数分裂M期染色体への特異的な局在を示す。これまでに、幼若精巣断片のOn Agar器官培養を用いて、R53-shDNAを組み込んだレンチウィルスを精細管へ顕微注入することによる機能的ノックダウン実験を行い、器官培養開始後に起こる減数分裂から精子細胞への分化が阻害されること、その際には精子細胞特異的遺伝子の異常な発現増加が起こることを明らかにしている。最終年である本年度は、上記のR53機能を検証し、さらにその作用機序を探る手段として、培養細胞レベルでのR53機能解析系の樹立を目指した。 本課題全体の大きな成果となるのは、近年まで全ゲノムDNA配列内の10%以上を占めるのも関わらず、junk-DNAと呼ばれたSINE型DNA反復配列のなかに、組織・発生段階特異的発現を示す転写産物を見出し、従来知られるmiRNA, piRNAとは異なる機能を持つsmallRNA産物を特定したことである。本課題が明らかにしたR53, SINE-B1配列RNA産物は精子形成の減数分裂M期染色体に特異的に作用し、特定の遺伝子発現に対して抑制的制御を果たすという知見は、既存研究には見られない新たな small RNAの生理機能を提示するものであり、今後の関連研究分野の展開に与える功績は小さくないと考えられる。故に本成果は出来る限りインパクトの高い journalでの掲載を目指していることもあって、当初の目標としていた課題期間内での投稿に至らなかったのは残念であるが、既に論文作成作業に入っており、本研究成果は必ずや論文発表に適うものと確信する。
|