• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ミドリゾウリムシ-クロレラ共生系のPV膜分化機構のラマン分光法による解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26650133
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 進化生物学
研究機関島根大学

研究代表者

山本 達之  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (60230570)

研究分担者 児玉 有紀  島根大学, 生物資源科学部, 准教授 (80582478)
連携研究者 川向 誠  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (70186138)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードラマンスペクトル / 共生進化 / ミドリゾウリムシ / クロレラ / PV膜 / 食胞膜
研究成果の概要

真核生物同士の共生進化のモデル系である,ミドリゾウリムシとクロレラ系の共生の鍵を握る,食胞膜からPV膜への変化に伴う分子組成変化を,ラマン分光法により解明することを試みた。銀ナノ粒子を用いた表面増強ラマンスペクトル測定は,残念ながら上手くいかなかったが,食胞膜由来と思われるラマンスペクトル成分を,クロレラのラマンスペクトルから分離して得ることができた。この結果によって,食胞膜とPV膜の分子成分をラマンスペクトル法によって比較することが原理的に可能であることが示された。

自由記述の分野

生命分子分光学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi