• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

大規模DNAバーコーディングで食物網解析を革新する

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26650144
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物多様性・分類
研究機関京都大学

研究代表者

東樹 宏和  京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 助教 (60585024)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード生態学 / 群集 / 食物網 / ネットワーク / DNAバーコーディング
研究成果の概要

本研究では、次世代シーケンシングに基づく大規模DNAバーコーディングによって、微小な捕食性節足動物類の体内に存在する餌種の検出技術の構築を行った。この新しい研究アプローチの確立には、サンプリングからDNA抽出、PCRプライマー設計、PCR増幅、シーケンシング、バイオインフォマティクス処理、および、群集生態学的統計解析と、多くのステップでの技術革新が求められ、当初、複数の問題から、技術開発が難航した。しかし、ひとつひとつの過程での技術改良を進めた結果、研究対象とする生物群を選ばずに、捕食-被食網といった生物間相互作用ネットワークを大規模に解明する一連の手法を開発することに成功した。

自由記述の分野

生態学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi