被子植物の自家不和合性は、アブラナ科やナス科のように、花に多型がない植物で見られる同形花型自家不和合性と、異花柱性をもつサクラソウ科やアカネ科のように、花に多型が存在する植物で見られる異形花型自家不和合性に大別される。分子生物学的な研究から、前者については分子生物学的な理解が大きく進んでいるが、両者が進化的にどのような関係にあるのかは全く分かっていなかった。本研究ではモクセイ科において、花に多型のない植物における二対立遺伝子型自家不和合性という、これまで知られていなかった新しい自家不和合性を発見し、同形花型自家不和合性と異形花型自家不和合性を統一的に理解するための新しい枠組みを提唱した。
|